「ゲーム1日60分」条例
インターネットやゲームの依存症対策として、香川県議会が18歳未満の子どもは、スマートフォンの1日の使用時間を平日は60分に規制しようという議案を2020年1月20日に作成しました。
・コンピュータゲームの利用は1日、平日60分、休日90分までとする
・義務教育修了前は午後9時まで、それ以外は午後10時までに利用を終える
・学校などはネット・ゲーム依存対策に協力するものとする
としています。ただ罰則の規定はありません。
対象はあくまで「依存症につながるようなインターネットやゲームの利用」としていて、学習目的の使用は制限していません。
香川県議会では今後、委員会を開いて、一部の文言を修正したあと、ホームページなどで県民に意見を募る予定です。
その結果も参考にしたうえで、委員会は2月定例県議会に条例案を提出したい考えです。
あなたはどう考えますか?