冊子紹介

冊子紹介

運動編

私たちは、自分の意志で移動することができない状態で生まれてきます。そこから約1年で二足歩行を獲得し、徐々に「走る」、「跳ぶ」などのダイナミックな運動が出来るように発達してきます。

それと同時に、物を握る、指でつまむ、言葉を話すといった、細やかな筋肉運動も学習していきます。

このように、乳幼児期というのは、脳の発達だけでなく、身体の機能も同時に発達していきます。

そこには、脳が発達するから、身体の機能が発達するという関係ではなく、お互いに相乗関係で成り立っているのです。

脳が発達するから、身体を思うように動かすことが出来ます。反対に、身体が動くからこそ、そこからあらゆる情報が脳に集められるのです。そして、その情報を元に脳が、グングン発達していくのです。

また、運動に関与する脳の領域はとても広く、運動をすることで脳全体が活性化されます。

あなたのお子様が、ヒーローになる!

あなたのお子様の脳にとって、運動は非常に有効な刺激となるだけでなく、運動は不可欠なものとなっているのです。

だからといって、機械的に、体操などで運動を取り入れるだけでは、脳を大きく伸ばすことは出来ないのです。

お子様自身が心から楽しめること―つまり、『遊び』の中からさまざまな基本的運動を、「自ら」、自然に学んでいくことが大切なのです。

鬼ごっこをしている時に、(どうしたら、鬼に捕まらずに逃げられるのか?)鬼は、(どうやったら、うまく捕まえることが出来るのか?)と、それぞれの立場で、脳をフル回転させて答えを探しています。

しかも、走りながら考えるのです。走るという身体の機能をフル回転させる命令を出しながら、別のことを同時に考えているのです。

また、「かくれんぼ」のように、隠れている時、一見、運動に関係がないように思われる遊びにも、基本的な運動の要素が多数含まれています。

楽しみながら、知らず知らずのうちに、さまざまな運動プログラムが脳内で構成されて、次の段階の運動の為の情報が集められていきます。

このように、あなたのお子様の脳を、一段と活性化し発達させるためには、運動遊びが欠かせないものになってくるのです。

また、運動遊びをすることによって、楽しく遊んでいる間に、脳がどんどん発達していくのです。

今までの協会発行のテキストは、意欲と集中力を養い、自ら考える力を養うことを目的としてきました。

3歳までは、身体の機能も限られた動きしかできなかったのです。また、3歳までは、その限られた機能で十分に脳の発達に貢献してきたのです。

しかし、3歳を過ぎると、運動機能はどんどん発達してきます。その機能を十分に引き延ばしてあげることで、脳の隅々まで活性化させることが出来るのです。

知能を高めるためには、机の上の勉強だけでは足りないのです!運動を取り入れることで、一段と知能がアップするのです!

3歳を過ぎて運動機能を発達させるためには、「赤ちゃん体操」のように、ママが手を添えてお子様の手足を動かすだけでは、脳は満足しないのです。

では、どうすれば、子供の脳をより発達させることが出来るのでしょうか?どうすれば、楽しく遊びながら、子供の脳を発達させることが出来るのでしょうか?

その方法を、わかりやすく、簡単に実践できるようにまとめたのが、この新刊本です。

あなたのお子様を、幼稚園や小学校で、頭が良いだけでなく、運動でもみんなの見本となるクラスのヒーローになる方法を、このテキストに詰め込みました。

テキストのタイトルは、「IQ141」AP版 運動編


このテキストをマスターできれば、小学校に入学してから余裕で授業について行けます。いや、そればかりではなく、クラスのトップに立つことが出来ます。

幼児教育というと、知能の発達ばかり重要視されている傾向にありますが、運動面や心の教育もバランス良く成長させることで、尊敬される大人に育つことが出来るのです。

あなたのお子様をよりよく育てるためには、知能(IQ)、心の知能(EQ)、体の能力(PQ)の三つをバランス良く育てることが大切なのです。

頭でっかちの融通の利かない大人に育てるのではなく、心技体ともに健全で能力のある人間に育てることが大切なのです。

是非、このテキストを実践して下さい。あなたのお子様の目が、きらきらと輝いてくることは間違いありません。

小学校入学後、担任となった先生も、他の児童との発達度の違いに大いに驚くことでしょう。

このAP版は、3歳児版とは違います。小学校入学前ならいつからでも始められます。

このテキストは「入学準備版」です。入学準備を英語で書くと、Admission preparation 頭文字を取ってAP版と名付けました。もう一冊のAP版、国語、算数編と合わせて実践して下さい。

AP版、国語、算数編は、ゆっくりと、じっくりと、そして確実に「算数」と「国語」の基礎を身につけて頂くことに焦点を当てています。

そして、「運動編」を実践することによって、身体の機能をより向上させることによって、脳の隅々まで活性化させる事が出来ます。

その結果、知能と身体能力の優れた子供となって、小学校に入学と同時にクラスのトップに立つ!

それが可能になるのが、この2冊のテキストなのです!3歳になっていなくても、勉強は早いほうが良いです。また、4歳児、5歳児でも大丈夫です。

さて、お値段です。幼児教室の入学金よりも安くしました。当然月謝はありません!

希望小売価格は、各12960円ですが、今なら、なんとたったの5480円でお届けします!

なんと今なら、半額以下です!!!手数料もタダ!国内送料もタダです!!!もちろん、消費税10%もコミのお値段です。

月々の支払いではないですよ。さあ、今すぐに始めましょう!!

テキストのタイトルは、「IQ141」AP運動編と国数編です。

 

冊子版のお申込みはこちら

PDF版のお申込みはこちら

お問い合わせ