液体ミルクやっと発売
2019年3月から国内販売が始まった乳児用液体ミルク。その立役者の一人、末永恵理さんが、立ち上げた「おでかけにも備蓄にも使える便利な乳児用液体ミルクを、日本でも製造してください!」キャンペーン。
日本母親支援協会としても賛同し署名させて頂きました。その時のキャンペーンがこちらです。
現在6ヶ月の乳児を育てているスエナガと申します。妊娠中に調べたところ、欧米では普及している液体ミルクが日本には無い事を知りました。 とても便利で、災害時の備えにもなる液体ミルクを、日本でも気軽に買えるようになってほしい!
そのためのハードルは主に二つ:行政の認可、そして国内メーカーの製造ライン確立、です。
しかしどちらに働きかけるにも、ニーズがどれくらいあるかを示す客観的な数字が必要だと思い、このたびchange.orgを通じて賛同してくださるかたを募集します。
乳児用液体ミルク、日本にもあったら是非使いたい!という方は、このキャンペーンへの賛同とシェアを是非お願いします。
液体ミルクを作るためには次のような段階を踏む必要がありました。
メーカー検討
↓
メーカーより行政に承認申請
↓
行政が認可
↓
メーカーが製造
↓
消費者が買える
そこで、ニーズが有ることを証明するためにキャンペーンを開始したのです。そのキャンペーンにはすぐに多くの署名が集まりました。集まった4万2,650人の署名を持ってメーカーに製造をお願いしました。
メーカーが、製造し安全性やコストを調べた後、監督官庁に申請し、認可が降りたので本格的に発売されたのが2019年3月ということです。